草野マサムネさん
スピッツの草野マサムネさんが、震災の影響で急性ストレス障害になってしまったそうですね。
きっと、ものすごく感受性が強く、感性の鋭い繊細な方だからこそのことだと思います。
でもこの記事を読んで、関東に住んでいるほとんどの人が、多かれ少なかれ同じようなストレスを抱えているんじゃないかと思いました。
東北地方の被災地の本当に悲惨な状況を見ると、自分たちにできることを…と思いますが、力になりたいと思う一方で私たちもストレスを受けています。
スピッツのコメントでは、「被災したわけでもないのに自分たちのすべきこと(音楽を奏でること)ができない状態になり情けない」といった感じのことが書いてありましたが、情けなくなんかない!と私は思います。
うまく言葉にできないけれど、関東に住んでいる私たちは自分たちのストレスを否定的に考えがち(あんなに大変な思いをしている人たちがいるのに、関東に住んでいる私たちが弱音をはいてなんかいられない…みたいな)のように思いますが、今の状況ストレスを感じて当たり前だと思います。
「もっと大変な人たちがいるから」こそ、「自分たちにできることをしたい」。
でも、自分たちのケアも大切だと思います。
ストレスを感じている自分を情けないとか、責めたりせず、まずは認めて、受け止めていいんじゃないでしょうか。
…と、このニュースにものすごく私の心が反応したのも、私自身がストレスを認識し始めているから。
ストレスは、否定するとどんどんたまって苦しくなりますよね。
受け止めて、うまく処理しながら、この状況を乗り越えて行くことが大切なんじゃないかと思います。
短期間で解決できるような問題ではないですし…ね。
スピッツの音楽を待ち望んでいるファンの方々のためにも、草野さんが早く回復されることをお祈り致します。
« じぶんにできること。 | トップページ | 西武園遊園地 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1342367/39402171
この記事へのトラックバック一覧です: 草野マサムネさん:
コメント