ライアーゲーム
先日、ライアーゲームのDVDを観ました。
すっごく面白かった!!!(*≧m≦*)
人って・・・と考えてしまうストーリーでした。
ライアーゲームはドラマでシーズン1とシーズン2をやっていたみたいですネ。映画ではファイナルステージ。
私はドラマは観ていないので、いきなりファイナルだったんですが、夢中になってしまいました!
ストーリーに関しては、私はうまく纏められないのでこちらのページに行ってみてくださいませ。
http://liargame.jp/index.html
一億円という大金が動くゆえ人の欲望むき出しで、観ていてちょっと人間不信になってしまうかも・・・という感じでしたが、そういった部分が面白かったです。
この映画の主人公は「バカ正直」と言われているくらい人を疑うことを知らない女の子。ライアーゲームでは圧倒的に不利なんですが、この子の信じる心で最後は奇跡が起こります。
実は私もこのキャラクターに近い部分があり・・・・。
昔は「世の中に悪い人なんていない!」「嘘なんてない!」と思っていたオメデタイやつでした( ̄▽ ̄)
さすがにそのままでは生きていけず、ある時期から表と裏があることを知って人を疑うことを覚えましたが、今度は妙に疑い深くなってしまう時があったり・・・と、まだまだ大人としてのバランスが取れない感じ。(…って言ってられる年齢ではないですが…(-_-;))
(子供は表だけしかないので一緒にいて楽です。
ピアノを教える仕事が向いてるのはこういった部分もあるのかも知れない。)
一般的に、嘘がなければ世の中は回っていかないし、嘘をつくことが必要な場面はたくさんあります。
自分の利益のために人を騙す部類の嘘は許せないけれど、映画の最後でも出てきた「人を幸せにする優しい嘘」というのは人として大切なことだな~などと思ったのでした
それと同時に、信じる心の強さもやっぱり大切ですね。
観ていない方はぜひ観てみて下さい
ホント、おもしろいよ~!!
« アユーラのパヒュームコロン | トップページ | インフルエンザの検査 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1342367/38866064
この記事へのトラックバック一覧です: ライアーゲーム:
コメント